お昼まじかですよ!やっぱり嬉しい金曜日です。
今日はテニスの話をしましょうか!やった事ありますか?
スポーツにはレジャーに近い物とそうでないものが在りますね。
そうでないのは器械体操やスキーのジャンプなどがありますね。
一方レジャーに近い物はテニスや卓球などで身近なスポーツと言えます。
今日のテーマにするテニス、レジャーとは言えラケットを振り回しますので毎週のようにやるのであれば小さいお子さんはやはりスクールで基礎を学んだ方が骨の発育や変形など体の為だと思いますが大人はたとえ毎日やるにしても自己流でOK、楽しみながら自己流を修正しサーブなど入るようにすればいいですね。
体は大丈夫?はい!テニスしたあとお風呂でマッサージすれば大丈夫でしょう、たぶん!
日焼けは大丈夫!帽子をかぶり手袋をしクリームをたっぷり塗りましょう!
プロを目指すんでしたらやっぱりスクールですよ!
お友達と楽しむ程度でいい人はまずやってみる!やってるうちに苦手な部分が見えてきます、バックが打てないとか、スマシュが下手とかね!そしたら上手な人を真似したり、インターネットで研究したりして一つずつ上手になればいいさ!そして地域のローカル試合に出るのも楽しいし目標や励みになるからいいですね。
まるっきりやったことがない、少しは出来てから友達とやりたい、カッコ悪い!と思う人は「壁打ち」という最強の手段があります。最近は公園やテニスコートの脇に壁打ちの出来る場所が沢山あります。ボールを一個持って壁に向って打ちましょう、一時間もすれば壁とラリー出来るようになります。
少し慣れたら目標の高さに打つとかサーブの練習をするとか、誰も見てないから気楽ですよ!
ボールが隣に行っちゃったら御免と言って取りに行けばいい、上級者でもよくある事ですので恥ずかしくはないよ!
この壁打ち上級者も上級者ではない私もフォーム修正などでよく打ちに行きます。チラッと見て参考にするのもいいですし、ほとんどの壁打ちの場所,タダというのも私は気に入ってます<笑>
体を動かすとすっきりした体形になります・・・もてるよ!、私は頻度が少ないので効果薄ですが! ではでは、美味しいランチを!