おはようございます、休みに挟まれた金曜日、今日も休みだったら4連休だったのに!なんて言わずにガンバ!
さて今日もこのサイトでかなり詳しくご紹介していますお店を持つお話しや教室を持つなどのお話しをしますね。
今や自動販売機が主流ですがタバコの販売、昔はタバコやのおばさんから買っていました。半畳くらいの店に窓があり中にお婆ちゃんが座っておりタバコを売っていました。これも立派な自営です。
自分の店を持つ、教室を持つは定年なしですよ!ここがネックでもあります、店を持つこと=定年なし、上司無し、これ最高でしょ!そして何よりやりたい事を生きてる限るとことん研究も追及も出来る、尚且つ無茶をせず普通に努力さえすれば富豪に成れずとも普通には生活していけます。
もっと美味しいスープを作りたいけどハイ定年、おしまいですよ、続けたいなら給料半分ね!じゃ寂しいよね!
色々な形がありますのでこのサイトをご覧ください。
すでに修行をしている人は自信があると思いますが、一般の方は・・・自己流、かつ修行無しで大繁盛しているラーメン屋さんもありますよ、趣味を生かし手芸や彫銀などで成功している人もいますよ、世の中不可能なんてありませんよ!
ちなみに私は28歳の時、自分の店を持ち50歳まで営業しました。16歳からプロ奏者として社会に出ていましたから起業が特別早いわけではありません。 その後コンサル的なお仕事も加え今日に至っていますが将来はボランティアを兼ねたヨットクルージング会社を設立しようと準備しております。
やってみようかな、私にも出来るかな等のご相談、ご遠慮なく少しはお役に立てるかも知れません。
ビジネスではなくお友達として一緒に考えましょ!では、お昼沢山食べて下さいね!