どんなに優れていても試練が来るものですね、大谷選手、見事乗り越えられればまたまた多くの人に勇気を与えられるでしょうね、頑張って!さて今週は4日働けば・・・なんてニヤニヤしているのは私だけ?おはようございます。特に文学を学んだ訳でもないのに、言葉で人を引き付けちゃう人っていますね。社内では実績が有っての指導は納得感があり引き付けるけど、なんら実績がなくても、なんとなく聞き入ってしまう話術の持ち主。これ天才だけど、近寄ることは出来そうですね!話の途中に実話を入れたり自虐ネタを入れたり、テニスと似てるかな?バシッと売ったりポンと打ち上げたり、ポテッと落としたりね。
基礎や教科書は凡人を天才風にするのに役立ちますが、悔しいかな天性には負けますね。決して頭がいいとは思わない奴がいつも成績はトップ、ノートも取らないけど何でも覚えている。たまに先生がやり込められることも「先生それ前の前の授業で言ったのと違うよ」と。
当然授業料が安いからと東大に行き・・・はじめて頭がいいと思ったのは、親がやってる小さなお菓子屋を継いだこと、社会の競争と学校の競争は違うと気が付いた事。もう何十年も連絡とっていませんが、お菓子屋の奥にすわり趣味の編み物をし、私が行くとニコニコしていた彼の顔を思いだします。
スポンサーサイト たまには家でくつろぐのもいいですね、ワインでも飲みながら!

スポンサーサイト こちらもノンビリする時におすすめです、条件の合う方を選んでくださいね!
今すぐ上のサイトからお申し込みください、週末が楽しくなります。宜しくお願いいたします。
