おはようございます、今日から冬、いつもお読み頂いたり広告をクリックして頂いたりありがとうございます。
さて考古学って興味ありますか?私の祖父は昭和初期、国の仕事でベルギーに行った後、どうしてもエジプトに行きたかったようで遠回りして帰って来たようです。スフィンクスやピラミッドの前で撮った写真を見せてくれました。我が家の奥さんもその手のものが好きなようで〇〇展など開催されると見に行ってます。ミイラを見て何がおかしいのか、何万年前の化石、面白いのかな?確かに城跡の土台など見ると、凄い事やったなとくらいは思いますが私は興味なし。
でも物によっては古いものにはある程度興味があり、古いヨットを直し乗りたいとは思いますが?せいぜい50年前の船!
TVで考古学っぽい番組をやっていると千年程度はついこないだの話、何万年前もザラ、とても退屈せず見てはいられなく、妻が洗い残した皿を洗ったりして番組が終わるのを待ちます。歴史あるもので新しいものが好き、阿波踊りもよさこい祭りも好きですよ、お婆さんが踊ってるのよりお嬢さんが踊ってる方が好きですよ!歌舞伎も歴史があるようですね、でも興味なし。クラッシック音楽、音大時代色々やらされましたがポップの方が好きかな<笑>
さてさて人生100年、あと25年はあります、何しようかな?リオにでも行ってダンスでも見ようかな、エネルギッシュで好きです! さぁ明日は金曜日、ガンバですね!
スポンサーサイト お洒落ですよね、応接間に置いて、どちらがお好き?なんてね、私が訪ねた時は銘酒を並べておいてくださいね!