おはようございます、ジュンブライドちょっと古いね、お若い人は知らない言葉ですね!
実は私も6月に結婚しましたが。
そんな事どうでもいいですね、今日は私も大好きな自動車の話し!
思い起こすに高校一年16歳になるのが待ち遠しかった事、覚えています。
親も学校も免許はダメ、内緒で原付免許を取り、近所の魚屋さんのバイクを借りて乗ってました。その後、ナナハンまで乗り免許も二輪も四輪も大型まで、ついでに船舶の一級まで・・・
そんな事もどうでもいいですね<笑>
最近若者の車離れが市中では広がっていますがお車はお持ちですか?
必要な時レンタカーでいいよ、駐車場も高いしと東京では特に所有する人は少なくなっています。
緑の多い所に住みたいなぁなんて土地などインターネットで見たりしますが車無しでは暮らせない所ってまだ沢山ありますね。
色々条件を付けて老人から車を取り上げるのはどうでしょう。国が80歳以上の人用の車を無償で貸し出したらどうでしょうか?色々法律にも工夫をしてね!
今月もよろしくお願いいたします!